2017年春、お蔭さまで新本堂建立に伴う諸堂「納骨堂、屋内霊園、永代供養塔」が完成いたしました。宮の森の豊かな自然に囲まれたこの地で、先人様の教えをよく学び、そして守り伝えながら、時代の流れにそった、誰もが安心のできるご供養を調えてまいります。
どうぞ皆様、お気軽に立ち寄り頂き、何でもご相談下さい。

2017年春、お蔭さまで新本堂建立に伴う諸堂「納骨堂、屋内霊園、永代供養塔」が完成いたしました。宮の森の豊かな自然に囲まれたこの地で、先人様の教えをよく学び、そして守り伝えながら、時代の流れにそった、誰もが安心のできるご供養を調えてまいります。
どうぞ皆様、お気軽に立ち寄り頂き、何でもご相談下さい。
お墓を建てても跡継ぎがいない
無縁にならないように
お墓を改装したい
子供に負担をかけたくない
あまり費用をかけずに
生前に自身のお墓の問題を解決しておきたい
お寺だからこそできる御供養がございます。どうぞ何でもご相談下さい。
<収容数12壺>
<収容数12壺>
上段
下段
<収容数6壺>
中段
上・下段
<収容数4壺>
間口1050mm奥行1500mm
間口850mm奥行1300mm
間口850mm奥行1100mm
<小区画:和>
<小区画:洋>
<小区画:和>
<小区画:洋>
他にもご夫婦・2世代向けタイプのご用意もございます。
宮の森の中でも一際高い場所にあり、大自然の四季の中、山の合間に札幌市街を一望できる供養塔です。 お墓や納骨堂の継承について「後を守ってくれるものがいない」「残った子供や孫たちに負担をかけたくない」「自分が元気なうちに後の事を決めておきたい」というご相談が年々増えていく中で、誰でも安心して眠ることができる永代供養塔を建立致しました。生前のお申し込みも可能で、あらかじめ「永代供養証」を発行してお渡し致します。
新しく建つ永代供養塔は、御遺骨を合祀(合葬)する形式で、仏名を銘板に記載し掲示致します。盆・両彼岸・正月等に読上げの御供養を永代に亘りさせて頂きます。