薬王寺とは
境内のご案内
沿革
年中行事
住職のごあいさつ
大乗院の活動
納骨堂・霊苑
お知らせ
お寺会報誌
道しるべ
大乗院(国安寺)だより
各種御注文
塔婆供養・万灯(提灯)供養申込
御祈祷申込
アクセス
Menu
薬王寺とは
境内のご案内
沿革
年中行事
住職のごあいさつ
大乗院の活動
納骨堂・霊苑
お知らせ
お寺会報誌
道しるべ
大乗院(国安寺)だより
各種御注文
塔婆供養・万灯(提灯)供養申込
御祈祷申込
アクセス
境内のご案内
境内(画像クリックで拡大)
世界一の大鏧(だいきん)
国家の安泰、平和の成就を祈念し「国安平和の鐘」と呼ばれています。日本テレビ系列の「ゆく年、くる年」(平成2年除夜)をはじめ数々のテレビ放送で紹介されました。
新本堂
広々とした開放的な本堂では年間を通して様々な法要を行います。ドーム型となっており、法要後にコンサートや寄席など地域の皆様や人々のいこいの場として様々な活動を作っています。
新納骨堂玄関
駐車場から玄関入り口にかけて段差のないバリアフリー対応となっており、室内霊苑へはエレベーターでご移動する事ができます。
新納骨堂ご休憩所
室内は開放的なつくりとなっており、窓からは四季折々の景色を眺める事が出来ます。ソファーもご用意しておりますのでゆっくりとお時間をお過ごし頂けます。
永代供養塔より眺める景色
札幌市街を一望できます。夜景と星空のコントラストにより心に残る景色を満喫頂けます。
永代供養塔
四季の自然に囲まれた供養塔では御遺骨を合祀安置し、永久に亘りご供養致します。
新本堂 納骨堂
ご家族の形態にあわせて様々なタイプの納骨堂をお選び頂けます。また、ほぼ全ての納骨堂に永代供養料が含まれているため、将来的な後継者問題や、残された御家族への負担も御座いません。
新宮の森霊園墓所
全てのタイプに永代供養がついた墓石型の屋内霊園です。春夏秋冬を通じて天候を気にせずに快適にお参りがが出来る開放的な空間です。
上にスクロール
MENU
大乗院薬王寺
薬王寺とは
住職のごあいさつ
境内のご案内
沿革
年中行事
大乗院の活動
納骨堂・霊苑
お知らせ
お寺会報誌
道しるべ
大乗院(国安寺)だより
アクセス
塔婆供養・万灯(提灯)供養申込
御祈祷申込